国内政治

【厚生労働省】何してるところ?役割・設立経緯・管轄・所管機関など

hensyubu

厚生労働省とは?厚労省の仕事は?

厚生労働省は「日本国民の暮らしをサポートする」日本の行政機関です。では、厚生労働省は日本国民の暮らしをどのように支えているのでしょうか?

厚生労働省が国民の暮らしにどのような影響を与えているかを理解することは、私たちが生活していく上で非常に重要です。

本記事では厚生労働省の概要、役割、管轄している行政機関、他官公庁との連携などについてご紹介します。

スポンサーリンク

厚生労働省とは?

厚生労働省は「国民生活の保障・向上」と「経済の発展」を目指すことを目的とした、日本の行政機関です。具体的な活動分野は下記の通りです。

  • 社会福祉
  • 公衆衛生
  • 働く環境の整備
  • 職業の安定・人材育成
  • 少子高齢化
  • 男女共同参画
  • 経済構造の変化への対応

厚生労働省は「本省」と13の「内部部局」によって組織されています。活動分野からみて分かるように厚生労働省の活動は国民の生活に密接に関わるものです。

厚生労働省の設立経緯

1938年1月に内務省衛生局、社会局などの仕事が統合され厚生省が発足。その後、1947年9月に厚生省で行われていた労働行政が統合され、労働省が発足しました。

1999年に「中央省庁等改革関連法」が成立。「中央省庁等改革関連法」の成立を受け、2001年1月に厚生省と労働省が統合され、現在の厚生労働省が発足しました。

厚生労働省の役割

厚生労働省の役割は簡単に言うと「日本国民の暮らしをサポートする」ことです。日本国民へのサポートは「ライフステージ別サポート」と「生涯を通じたサポート」の2つの柱からなっています。それぞれのサポートの内容をご紹介します。

ライフステージ別サポート

  • 予防接種
  • 乳幼児健診
  • 放課後児童クラブ
  • 若年者雇用対策
  • 国民年金への加入

生涯を通じたサポート

  • 適正な労働条件の確保
  • 安全で健康に働くための職場作り
  • 失業者への再就職支援
  • 産前・産後の休暇
  • 仕事と家庭の両立支援
  • 老齢年金の支給
  • 介護サービスの提供
  • 高齢者への再就職支援

引用:厚生労働省|厚生労働省ってどんなところ?|https://www.mhlw.go.jp/kids/dl/QA-panf.pdf

ライフステージ別サポートでは生きていく上で必須のサポートが行われています。また、生涯を通じたサポートでは労働を中心にサポートが行われています。

厚生労働省が管轄・所管する主な行政機関

厚生労働省が管轄する主な行政機関をご紹介します。

  • 独立行政法人
  • 特別民間法人・共済組合
  • 特例民法法人
  • 補助金等の交付により造成した基金等を保有する法人
  • 特別の法律により設立される法人
  • 指定等法人
  • 特殊法人
  • 社会福祉法人
  • 認可法人

厚生労働省とほかの官公庁との連携例

厚生労働省とほかの官公庁の連携についてご紹介します。厚生労働省は数々の官公庁と連携しています。そのため、本記事では内閣府、農林水産省、総務省との連携について見ていきましょう。

内閣府との連携

厚生労働省は内閣府と連携し「地方創生」に取り組んでいます。現在の日本では東京圏に人口が一極集中しています。そのため、地方では「限界集落」と呼ばれる存続が困難な自治体が発生しているのです。

活力のある日本社会を維持していくため、厚生労働省は内閣府と連携して「地方創生」に取り組んでいます。

農林水産省との連携

厚生労働省は農林水産省と連携し「食育の推進」に取り組んでいます。食は国民の生活を守り、楽しく生活するために重要なものです。厚生労働省は農林水産省と連携し、食育を推進することで活力ある社会の実現を目指しています。

総務省との連携

厚生労働省は総務省と連携し「ふるさとワーキングホリデー」と「地域おこし協力隊」に取り組んでいます。

「ふるさとワーキングホリデー」は都会に暮らす若い人が地域に滞在する経験をしてもらう活動です。地域に滞在することで地域で働く経験ができ、地域の人との交流との交流も経験できます。また、旅行では行けない地域に訪れることができるのも魅力と言えるでしょう。

「地域おこし協力隊」は都市から過疎地域に移住して、地域おこしの支援を行い、過疎地域への定着・移住を目的とした活動です。地域おこし支援では農林水産業への従事や住民支援、地域ブランドのPRなどを行います。

まとめ

今回は厚生労働省についてご紹介しました。厚生労働省は「日本国民の暮らしをサポートする」ことを目的として活動しています。日本に生まれ生活していく上で必須のサポートとより豊かに生きていくためのサポートを行っているのです。

厚生労働省は他官公庁と連携して、様々な活動を展開しています。そのため、参加してみたい活動を探すことで生活をより豊かにできるかもしれません。

参考になるサイト

スポンサーリンク
著者について
政経百科編集部
政経百科編集部
監修者
政経百科は日本最大級の政治経済解説サイトです。様々な政治経済や社会に関する情報を提供し、読者の皆さんに理解や共感を届ける情報をお届けしています
記事URLをコピーしました