人物・政党

【小泉進次郎】生い立ち、経歴、政策は?レジ袋有料化や進次郎構文も話題に!

hensyubu
記事内にアフィリエイトを含む場合があります

小泉純一郎元首相の長男!環境大臣や自民党青年局長を歴任!

父に郵政民営化を進めた小泉純一郎元首相、長男に俳優の小泉孝太郎を持つ小泉進次郎衆議院議員。

今回は、小泉進次郎議員がどのような人物なのかご紹介します。

あわせて読みたい
【河野太郎】デジタル・外務・防衛大臣を歴任!総裁選や留学の経歴も解説
【河野太郎】デジタル・外務・防衛大臣を歴任!総裁選や留学の経歴も解説
スポンサーリンク

プロフィール

  • 生年月日:1981年4月14日
  • 現職:衆議院議員
  • 学歴:関東学院六浦小・中・高→関東学院大学経済学部→米国コロンビア大学大学院政治学部修了
  • 職歴:米国戦略国際問題研究所研究員→小泉純一郎(父)秘書→衆議院議員
  • 閣僚経験:環境大臣、内閣府特命担当大臣(原子力防災)を歴任
  • 党内での役職:青年局長、農林部会長、筆頭副幹事長、厚生労働部会長、総務会長代理、国会対策委員会副委員長等を歴任

政治家になるまでの生い立ち

神奈川県横須賀市に衆議院議員(当時)小泉純一郎氏の次男として誕生します。両親が離婚し進次郎氏は父の姉である道子氏に育てられました。 

1988年に関東学院六浦小学校に入学すると、その後16年間を関東学院で過ごしました。高校時代は野球に熱中しました。2004年3月、関東学院大学経済学部を卒業すると、コロンビア大学大学院に進学します。2006年5月、政治学で修士を取得しました。

大学院修了後は、アメリカの戦略国際問題研究所非常勤研究員に勤め、2007年からは父で元首相の衆議院議員小泉純一郎氏の私設秘書を務めます。

初当選以降の経歴

2008年に父の純一郎氏が次の衆議院選挙に出馬しないことを表明し、後継に進次郎氏を指名しました。

進次郎氏は2009年の第45回衆議院議員総選挙に父の選挙区である神奈川11区から自民党公認で出馬します。この総選挙は民主党による政権交代が起こり、自民党にとっては厳しい選挙戦となりましたが、父から受け継いだ地盤により終始優勢を維持します。結果は得票率57.1%と圧勝で初当選を果たします。

2011年10月には、党青年局長に就任しました。

その後、2013年9月、内閣府兼復興大臣政務官に就任しました。

その後2015年に党農林部会長、2017年に党筆頭副幹事長、2018年には党厚生労働部会長を務め党の様々な役職を歴任しました。

環境大臣としての取り組み

2019年9月、第4次安倍第2次改造内閣で環境大臣として初入閣しました。戦後最年少の男性閣僚となる38歳での入閣です。

カーボンニュートラル宣言

環境大臣に就任して以来、環境大臣として、2050年までのカーボンニュートラル宣言を政府に働きかけたが、安倍政権下では実現しませんでした。ですが、菅内閣発足後すぐ菅氏はカーボンニュートラル宣言を行う方針を固めました。

内閣発足1ヶ月後に開会した臨時国会の冒頭、所信表明演説において、2050年までにカーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。

また、2021年4月に菅総理は「野心的な目標として、2030年度に、温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指す。」ことを表明するなど日本の気候変動対策を一歩前へ進めました。

レジ袋有料化

2020年容器包装リサイクル法の省令を改正し、全ての店でプラスチック製レジ袋の有料化を義務化しました。

小泉氏はねらいについて会見で「レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しません。この有料化をきっかけに、なぜプラスチック素材が世界中の問題となって取り組まれているのか、そこに問題意識を持って一人ひとりが始められる行動につなげてもらいたい。」と述べました。

小泉進次郎構文とは?

進次郎構文の特徴

小泉進次郎議員の発言は、SNS上で「小泉進次郎構文」として注目を集めています。

ニュース等で取り上げられた発言の中で、「中身がない文章」「前後の文脈で同じ内容の事を話している」とされるものが注目されました。

そのような特徴のある言い回しは、小泉進次郎構文として揶揄されています。

進次郎構文の例

進次郎構文には、以下のようなものがあります

  • 「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている」
  • 「毎日でも食べたいということは、毎日でも食べてるというわけではないです」

政策

小泉進次郎氏が今取り組んでいる政策課題には次のようなものがあります。

気候変動対策

環境大臣を務めた経験を生かし、これまで以上に気候変動対策を進め、次世代の環境や雇用を守ることを目指しています。

社会保障改革

人生100年時代に対応し、高齢者から若者まで広くカバーする真の全世代型社会保障制度を目指しています。

安全保障

日米同盟をさらに深化させるほか、防衛費の増額などによる安全保障政策の強化を主張しています。

国会のペーパーレス化・デジタル化

委員会審議中の質疑や答弁をする際のスマホの使用解禁やペーパーレス化などを目指し党の枠を超えて超党派で取り組んでいます。

自身も衆院安全保障委員長として議事の進行をタブレットで行うなどペーパーレス化を進めています。

まとめ

小泉進次郎議員は、これまで党の青年局長や環境大臣を歴任してきました。

どのような政策を進めていくのか、自民党総裁・内閣総理大臣となる日は来るのでしょうか?

今後も注目の政治家のひとりである事間違いありません。

あわせて読みたい
【河野太郎】デジタル・外務・防衛大臣を歴任!総裁選や留学の経歴も解説
【河野太郎】デジタル・外務・防衛大臣を歴任!総裁選や留学の経歴も解説
あわせて読みたい
TPPってどうなった?正式名称は?11加盟国とメリット・デメリットを解説!
TPPってどうなった?正式名称は?11加盟国とメリット・デメリットを解説!
あわせて読みたい
【レジ袋有料化】効果やメリット・デメリット、自民党・立憲民主党の立場などを解説!
【レジ袋有料化】効果やメリット・デメリット、自民党・立憲民主党の立場などを解説!
created by Rinker
¥1,980 (2024/12/08 05:09:56時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥968 (2024/12/08 14:06:10時点 楽天市場調べ-詳細)

参考文献

X(旧Twitter)で記事内容に対する
意見を広げてください!
スポンサーリンク
著者について
政経百科編集部
政経百科編集部
監修者
選挙・ニュース・授業がもっと楽しくなるをモットーに政経・社会課題を分かりやすく解説します。みんなの「参考書」を目指して情報発信中!様々な政治経済や社会に関する情報を提供し、読者の皆さんに理解や共感をお届けしています。
スポンサーリンク
関連記事
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました