人物・政党

【日本維新の会】政策や設立背景をわかりやすく解説!吉村洋文大阪府知事が所属!政策・主張とは?

hensyubu
記事内にアフィリエイトを含む場合があります

橋下徹、松井一郎が創設した地域政党「大阪維新の会」が起源の国政政党「日本維新の会」とは?

関西を中心に絶大な人気を有する日本維新の会。関西での知名度は非常に高いのですが、それ以外の地域における知名度は低いのが現状です。今回はそんな日本維新の会の歴史や政策、人物などについて解説していきます。

また、日本維新の会は2012年から2014年まで存在した政党と、2016年から現在まで続いている政党があります。前者を「旧日本維新の会」、後者を「日本維新の会」とこの記事では呼ぶことにします。

スポンサーリンク

党の概要

  • 代表:馬場信幸
  • 共同代表:吉村洋文
  • 副代表:辻淳子
  • 幹事長:藤田文武
  • 創立:2016年(前身となる旧日本維新の会の創立は2012年)
  • 国会議員数:61人(衆議院41人、参議院20人)
  • 党員数:40800人

設立の背景

事の始まりは、2010年までさかのぼります。同年4月に大阪府議会議員らが中心となり、地域政党「大阪維新の会」を母体に、自民党、民主党、みんなの党から離党した国会議員らを加え、2012年9月28日に設立されました。

代表は橋下徹氏。2012年11月17日には、石原慎太郎氏率いる太陽の党が合流しました。

自民党VS民主党という構図の中、第三極として台頭した旧日本維新の会は、人々の耳目を集めました。

そして2014年、結いの党と旧日本維新の会が合併したことにより、維新の党が結成されたのです。

「維新の党」の分裂

しかし2015年に、幹事長の柿沢末途氏が山形市長選挙において、共産党や民主党が相乗りする候補を応援したことをきっかけに、党内対立が本格化。

同年8月28日には橋下徹氏と顧問の松井一郎氏が維新の党を離党します。維新の党側は彼らを除籍処分し、除籍された議員らも会派離脱届を独断で出したり訴訟状態に突入するなど、状況は泥沼となります。

「おおさか維新の会」の結成

同年10月31日、橋下徹氏らは大阪市内で「おおさか維新の会」の結党大会を開催。代表は橋下氏、幹事長は松井氏が暫定的に就任し、維新の党を除籍処分となった議員らを中心に、19人の国会議員が参加しました。

橋下徹の政界引退

当時大阪市長であった橋下氏は、人気満了に伴い政界引退を表明。2015年12月12日に開催された党大会で、後継者として当時大阪府知事だった松井氏が選出されました。

「日本維新の会」に党名を変更する

2016年7月12日、代表の松井氏は、常任委員会に置いて懸案となっていた党名変更の意思を示しました。

理由は、2016年の参院選において、地元の大阪・兵庫といった近畿の選挙区で勝利した一方で、近畿以外の選挙区では敗戦したことで、党勢を全国で拡大することを目指すというものでした。

8月23日に行われた常任委員会と臨時党大会において、党名を「日本維新の会」にすることを決定。代表は松井氏が継続することになりました。

大阪都構想の否決

2020年7月5日、党是でもある大阪都構想の是非を問う住民投票が反対多数で否決されました。同日、松井氏は任期満了に伴い政界を引退する意向を表明。

後任には当時の大阪府知事吉村洋文氏が有力視されていました。

立憲民主党との関係

2022年9月21日、立憲民主党・日本維新の会の国会対策委員長は国会内で会談し、翌月召集予定の第210回国会において国会法改正案の提出や旧統一協会による霊感商法や、多額の献金強要の被害者救済に向けた法整備などの6項目において、両党が限定的に連携することで合意しました。

合意文書の中には「共闘」の文言も含まれています。 

国会内においては維新の会は立憲民主党と共闘する姿勢を見せたものの、選挙協力に関しては「可能性は0%だ。われわれは地獄に行く気はない」と否定しました。

国会内に残っていた協力関係も、立憲民主党所属の参議院議員小西洋之氏による憲法審査会に対する批判を受け、2023年4月6日に馬場氏が協力関係の凍結を表明しました。

政策

ここでは、日本維新の会の政策や主張、考え方をジャンル別に紹介していきます。

憲法

憲法を改正し、首相公選制、憲法裁判所などを導入することを目指しています。また、平和主義を存続させつつ、自衛隊の存在を憲法に明記するとしています。

外交・安全保障

日米同盟を基軸とし、日米英豪印台など価値観を共有する海洋国家ネットワークで防衛力強化を図ろうとしています。また、中国に対しては慎重かつ戦略的に対応し、毅然とした外交対応を行うとしています。

また、防衛費1%枠を撤廃し、テロ・サイバー・宇宙空間における防衛体制を強化しようとしています。他にも、極超音速ミサイルなど多様化する防衛環境を受け、敵基地攻撃能力の保有を積極的に検討し、実際に保有することを目指しています。

環境

既存の原子力発電所は次第になくしていき、再生可能エネルギーの割合を増加させ、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを掲げています。

独自成分

ほかにも地域独自の政策として、2025年大阪万博誘致や統合型リゾート(IR)推進法の成立、G20大阪サミット招致などがあげられます。

主な政治家

馬場伸幸

吉村洋文

まとめ

国政のみならず、地域独自の政策において大きな成果を上げた日本維新の会。国政における第三極として必ず名前の挙がる政党ですので、この機会に覚えておきましょう。

参考文献

X(旧Twitter)で記事内容に対する
意見を広げてください!
スポンサーリンク
著者について
政経百科編集部
政経百科編集部
監修者
選挙・ニュース・授業がもっと楽しくなるをモットーに政経・社会課題を分かりやすく解説します。みんなの「参考書」を目指して情報発信中!様々な政治経済や社会に関する情報を提供し、読者の皆さんに理解や共感をお届けしています。
スポンサーリンク
関連記事
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました